un poco cansado...

6時くらいまでまともな石がなくともて暇だったというのに、なんで帰ってくるのが12時近いんだ?なにかがおかしくないか?

ふと思ったのが、ほかの正石積み職人さんたちは、あまりに終電帰りが多すぎて定時が終電までと勘違いしてないか?定時は一応7時なんだから、7時までになんらかの目標というかスケジュールたてて石積むってもんじゃないの?最初から終電まで石積むつもりだったら「残石積み」とはいわんわ・・・それ。いや、あなたたちはいいけど、すでに帰宅モードの人間に、あたりまえのように、自分の定時を押しつけるように、石投げてくるのやめようよ。もう7時まで20分もないんだから、渡すだけ渡しておいて「明日お願いします」でええやん。百歩譲って、石投げるのはいいとしても、ある程度前に話ししておいてくれれば、多少変更あろうが、こっちもある程度準備できるってもんでしょ〜。

空気を読むのが不得意そうなラミアさん・・・なんとな〜く苦手なタイプっぽいな・・・と思っていたが、やっぱりそうっぽい。というか、自分がわかってない石投げてくるから、こっちもどうしようもくなることが多いのも困る。

今日はさっさと7時にあがって、借りてきてるメキシコ映画でもみようと思ってたのに・・・最近、アメリカドラマばかりみてて映画みてないから楽しみにしてたのに・・・。

アメリカ映画は、Tru Callingに始まり、Lost、Prison Breakときている。感想はまぁ、いつか書きたい。

でも、簡単に。Tru Callingは大好きなEliza Dushkが出ていたので借りる。ビバヒルのブランドンもでてる。オヤジになったもんだ〜としみじみ。ストーリーは基本的に一話完結(二話になるものもあるし、全体でストーリーはつながってはいるが)でちょっとした時に見れるのがいい。Lostは最近落ち目のハリウッド映画よりはハラハラするが、ドラマという形式なためか、先延ばし、先延ばし・・・という感じで、たまに萎える。しかも、なぜか回を重ねるごとにキャラクターたちがしなびていくし。一話目から、「もしやジュラシックパーク!?」と不安に思っていたが、12巻まで見ても謎は解けず。この手の「とりあえず何かいる系」はおいら個人としては嫌。侘び寂びがない。Prison Breakは導入部が最高。うまい。舞台は刑務所、目的は脱出というシンプルなストーリーに、徐々に彩られていくキャラクター。しかも、悪者ってところがいい。「不良おばあさん横断歩道戦法」というべきか・・・たまに、いいこといったり、したりするとかっこよく見えてしまう。レオンのゲイリー・オールドマン
みたいにイッちゃった悪者が多いというのも、おいらにはうれしい。簡潔にまとめて最後は大団円となると思うきや、まだ続くらしい。最後のほうはちょっと強引過ぎる気がしつつも、今のところ続きは気になる。主人公のマイケルがかっこいい。クールだ。ああいう「余計なことはいわない男」になれたらな〜と太古の昔からあこがれているおいらとしては、惚れざるを得ない。


土曜日・・・大宮のルミネにフットサルをしにいき・・・周りの「明日こないかもよ〜」という筋肉痛もすぐさまきて、負けなかったのはいいが、土踏まずは2日たっても痛く(心地よいのだが)、何となく体も疲れ気味。酒もあまり呑みたいと思わないし・・・ただただ寝たい。完全に寝不足。スペインひきこもり時代なら、日々たいして疲れてないから、3時間睡眠とかでもいけるが、やはり石積み始めるとそうもいかない。3時間しかねないと、徐々に疲れがたまっていくのはわかっているのだが・・・帰るのが遅いモンだからムカついて5時とかまで起きていてしまう。

「今、何したい?」と聞かれたらなんて答えるだろう。

ホント珍しく酒じゃない。会話はしたいが、会話でもない・・・なんか、久しぶりに裸電球に蛾がまとわりつくような、場末な温泉宿で、ぼ〜っと音楽鬼気ながら、ゆっくり本読みたいかも。

わけあって、いまドイツ史を勉強している。ヨーロッパの真ん中にありながら、意外とドイツの歴史って知らなかったりすることに気づいたから。というか、あのへん版図がが変わりすぎ。

スペイン史を通じて15世紀からカール5世(カルロス1世)が活躍する16世紀あたり秦多少わかるのだが、あとはちょいちょいつまみ食いがある程度。全体を通じてつながってない。神聖ローマ皇帝関係とか、西ゴート東ゴートとか・・・どちらかというと周辺民族とかばっかりで、ドイツのドイツたる所以もよくわからじ。未だに、なぜドイツがスペインではアレマニア(Alemania)っていうのかもしらないままだ。米語ならGermanyでジャーマーニーで、ゲルマンみたいな感じでわかりやすいのだが・・・。

ってことで、ここ最近では地名を結びつける意味も含めて、前以上に「MONSTER」(浦沢直樹)を熟読。うろ覚えの地名がでてきたら、すぐにグーグルマップ。便利な世のかなだね〜。

そういえば、今日、石積みで韓国と台湾の地図を作らなければいけなかったのだが・・・なぜこの2つは拡大できないんだ?あと中国もだ。いつもヨーロッパの地図ばかりみてたから気づかんかった・・・同じアジア内だから?道一本もでてこない。

ためしにスペインGoogleでもみてみたが変わらず。韓国なんてネット大国なのに・・・Googleマップがまだできてないのか?回線速度が1Mで大喜びしているスペインでも細かくCalleがでるというのに・・・。

なんか、何が書きたいかわからない日記になってしまったが、この辺にしておく。

ホント疲れてるわ。cansadoだわ。